オンラインマーケットで「電子+紙」の書籍を販売した場合、イベント終了後に技術書典運営事務局が指摘した場所へ、上記いずれかの方法で送付してください。
搬入や入庫方法について - こちらの記事も参考にしてください
種別 | オンラインマーケット |
宅配搬入 (出展者/印刷所) |
可 |
業者搬入 (日光企画・ねこのしっぽ) |
可 |
運営搬入 (後から印刷) |
可 |
直接搬入 (出展者) |
不可 |
送付先の情報はオンラインマーケット開催ごとで異なります。十分注意してください。次に「電子+紙」オンラインマーケット販売時の搬入情報を記載しています。
「電子+紙」宅配搬入【オンライン出展】
オンラインマーケットの場合、受付の開始は会期が終了した翌日です。
オンラインマーケット出展時
- 到着指定日:2022年10月3日(月)AM指定
- 宅配事業者:ヤマト運輸(その他事業者はご利用いただけません。お気をつけください)
- 送付先情報:マイページから「送り状ダウンロード」をして記載の内容を確認、印刷、貼付してください
- 送り状は到着指定日の1週間前(2022年9月26日)に表示されます
送り状の例
- 宅配便の側面(埋まっている場合は上面)に送り状PDF/QRコードを貼り付けてください
- 宅配便のサイズ・個口は問いません。複数個口の場合、それぞれに貼り付けてください
- QRコードは出展者ごとに異なった入庫管理のための専用IDです
- 数量やお品に間違いがないようにお願いします。不明点があった場合、確認のためお電話することがあります
業者搬入
日光企画、ねこのしっぽを利用する場合は印刷所からの業者搬入が可能です。事業者には倉庫への送付部数などをお伝え下さい。技術書典の事務局が受け取ります。
2社以外の印刷所は、業者搬入をご利用いただけません。宅配搬入でご利用ください。
運営搬入
運営搬入は、技術書典の会期終了後に受け付ける「後から印刷」で実施します。
会期が終わったあとに「後から印刷」の注文日があります。部数の決定および入稿は会期終了日の翌日(技術書典13の場合は2022年9月26日)です。技術書典事務局が責任を持って印刷し、ファンへ送付するため、出展者が取らなければならない搬入手続きはありません。
搬入できる書籍の制限
- 書籍は厚みが2.5cm以内のものに限ります(梱包の都合です)
- 複数の書籍をまとめて1セットとして扱うことはできません
- おまけとしてステッカーなどを挟み込みを行う場合、OPP袋等で密閉してください
- 正誤表なども同様に差し込んで頂いてかまいませんが、OPP袋等で密閉されてない場合、脱落等の責任は負いません
書籍の返送について
ご自宅への返送がある場合(予備の本を入れていただいているケースなどでは)着払いで返送します。すべての作業が終了した2022年10月25日(火)以降を予定しています。作業状況によって前後するため注意してください。